ヘッドライン

河野防衛大臣、ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画停止を表明!!!

ニュース,政治

河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明

 河野防衛大臣は、新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口県と秋田県への配備計画を停止する考えを表明しました。これにより日本のミサイル防衛計画の抜本的な見直しが迫られることになります。

 「イージス・アショア」は、アメリカ製の新型迎撃ミサイルシステムで、政府は、山口県と秋田県にある、自衛隊の演習場への配備を計画していました。

 迎撃ミサイルを発射する際に使う「ブースター」と呼ばれる推進補助装置を、演習場内に落下させると説明していたものの、確実に落下させるためには、ソフトウェアの改修だけでは不十分だと分かったことを明らかにしました。

 「コストと時期に鑑みて、イージス・アショアの配備のプロセスを停止する」と述べ、配備計画を停止する考えを表明しました。

■「イージス・アショア」とは

 弾道ミサイルに対処できる海上のイージス艦と同様の機能を地上の施設として整備した地上配備型の迎撃ミサイルのシステムです。

 アメリカが開発したもので、大気圏を高速で飛ぶ弾道ミサイルを追尾できる高性能レーダーと日本国内に落下のおそれがある場合などに撃ち落とす迎撃ミサイルのSM3などで構成されます。

 イージス艦と同じように弾道ミサイルを大気圏の外で迎撃できる能力があり、防衛省はこのシステムの導入によって現在、2段構えとなっている弾道ミサイルの迎撃態勢を3段構えにしたいとしています。

 具体的には、弾道ミサイルに最初に対応するのが海上に展開したイージス艦で、撃ち漏らした場合や複数のミサイルが飛来してきた場合などにイージス・アショアが迎撃し、さらに地上近くで迎撃するPAC3が備えるというものです。

元記事を読む

<ネットでの反応>

自衛隊幹部も地上イージスは効果がない。我々の要求ではなくて政府側の都合だ。と言っていました。だから敵を利することにはならないでしょう。もっと有効な手段にお金を使うことの方が現場は喜び、敵は嫌がるのではないですか。

システム自体がミサイルの進化に追いついていない事や核開発の進行が額面通りかどうか怪しい事などを総合的に判断しての決断だと思います。
どうせ予算を使うなら役に立つかどうか疑わしい防空システムを買うより、より高度なシステムを共同開発したほうが良い。

大国が超高速ミサイルを開発している現在、イージスでは対応できないらしいから、配備撤回は良い決断と思う。その資金を超高速ミサイル開発に当てるべき。 超高速ミサイル技術と潜水艦技術で日本の安全は担保できると思う

イージス・アショアは分解しないと移動できないから、敵の工作員や無人機や巡航ミサイルの大きな的になってしまうから、このままやめた方が良いと思います。浮いたお金は、イージス艦や潜水艦から発車して敵基地や艦船を遠方から攻撃するトマホーク巡航ミサイルを買う資金に方向転換した方が中国や北朝鮮の抑止力は強化できると思う。

「コストと時期にかんがみて、配備プロセスを停止する」とのことですが、防衛上、必要だから配備しようとしたのでは。いろいろな事情で、配備を停止するのであれば、防衛能力が低下するのか、しないのか、他の対策をしなくてもいいのかどうかも合わせて説明して欲しいです。北はいつ発射するかわからないです。もしくはそう思っていないのですかね。

元陸上自衛官の一人としてこの判断は当然だと考えます。 そもそも今回の地上イージス計画は米国のごり押し、我が国の防衛にしてはあまりにも費用対効果の点でリスクの高い物でした。 早い話が米国の言い値で高い武器を買わされ、グアムやサイパンの米軍基地を守るためのものです。 そんなカネがあるなら、戦略的潜水艦部隊の増強に使った方がよほど国防に寄与できます!


もともと技術的に問題ありと言われていたし、ムダ金使わず済むから停止してよかったのでは

その他のおすすめサイト